2025年 ポタジェの収穫

今年の猛暑もようやく終わり

暑い暑い9月だったのが急に秋めいてきました。

我が家の家庭菜園もすべて収穫を終え

残るはネギとパセリ

そして葉が紅葉し始めたブルーベリーを残すのみとなりました。

あんなに賑やかだった玄関周りが急に寒々しくなっています。

来年度の家庭菜園のために今年はキッチリ記録を付けました。

2025年のポタジェ

畑経験もない私たちの小さな家庭菜園の今年の収穫記録

前提として

単管で囲い、ネットを張っているので

鳥やカメムシの被害は今年は皆無

昨年はトマトはカメムシに全滅

ブルーベリーは例年ヒヨドリとの闘いですが

今年はネットのおかげで寄っても来ません。

単管ポタジェ、最強でした

蝶や蜂が入れない中で受粉はどうだったのだろう?が疑問に残りますが

夏の間トマトが毎日豊富でした。

来年度への伝言

大玉トマトは難しい。

実はついても少し大きくなった時点でお尻が黒くなりだんだんジュクジュクしてくる。

今年は大きめのプランターに3株植えましたが

来年はこのプランターに1株で様子を見ようと思います

ステーキナス

ことらも難しい

今年の暑さのせいか土の問題か

実がついても変形していて

収穫時期を見ているとだんだん艶がなくなり、中身も茶色に変色している

今年やった肥料

卵の殻を砕いたもの

来年も記録をつけながら日々を豊かにしたいと思います。

2025年 収穫量

Screenshot

コメント

タイトルとURLをコピーしました