2025-06

暮らし

梅しごと

週末、酒屋さんでお手伝いをしています。 築150年の元造り酒屋の古民家 先代は80歳の歴史小説家 この里山唯一残ったこの古い酒屋。 歴史小説家でもある先代はもうすぐ80歳。 ずっとおひとりでこ...
暮らし

一緒に見守り隊

我が家の裏には元田んぼだった空き地があります。 ちいさな溜め池があり、そのヘリには紅葉や梅が育っています。 天候のいい日は裏のテラス(良いように言って)で 向かいの山を見ながら 七輪でお肉や野菜を焼いて過ご...
ジビエ

ジビエのこと

我が家は 日本酒の蔵人が本業のハンターさんと 木工家の私と2人住まいです。 ここ里山では鹿の数が人口を超え 農業被害が甚大です お気持ち程度に食べてくれるならここまで問題にならないのだろうけど ...
木工

kitoutsuwaの成り立ち

SNSが誰でも見れる今では珍しくもないのですが 女性でありながら、しかも小柄な私がチェーンソーを振り回したり 丸太を担ぐ話をすると 「なぜ木工家に?」と時々聞かれるのですが まったく意図していなかった現在です。 ...
暮らし

里山からはじめまして。

こんにちは 大阪の一番上、人より鹿の数が多い里山、大阪のチベットと称される里山、 能勢町で木工家をしているkitoutsuwaです 作品は主に食器類、木彫、暮らしの中にちょこんと木のものを置いてもらえるようなものを造...
タイトルとURLをコピーしました