私の暮らしにはジビエの他に酒粕との関りも深く
同居人が蔵人さんなので
日々酒粕の探求もしております。
酒粕について
酒粕とは
日本酒を造る過程で、もろみを搾った後に残る固形物のことです。
液体部分が日本酒となり、残った固形物が酒粕になります。
酒粕の栄養価
酒粕は、ビタミンB群(B1、B2、B6、葉酸など)、食物繊維、アミノ酸、ペプチド、ミネラルなど、豊富な栄養素を含む発酵食品です。
これらの栄養素は、腸内環境の改善、美肌効果、冷え性改善、生活習慣病予防などに役立つとされています.
酒粕の種類
・板粕…圧搾機で絞った後の板状の酒粕
・バラ粕…板粕をバラバラにしたもの
・踏み込み粕…酒粕を熟成させたもの
今後ジビエのレシピと同様
酒粕のレシピも増やしていこうと思います

コメント