暮らし

暮らし

里山いきもの

7月8月はいたるところで 生まれたてや巣立ちしたての赤ちゃんに遭遇します。 ハンターさんがお仕事中に見つけてきたいろんな赤ちゃんをどうぞご覧ください Screenshot 動画では赤ちゃんが3匹出たり入った...
ジビエ

狩猟勤しむ

ハンターさんの本業、酒蔵のお仕事 酒米の田植えが終わり、少し余裕が出てきたところで我が家の狩猟シーズンは本格化します。 既に鹿さんの被害を受けている田んぼもあり 日々罠の設置と、早朝の見回り、罠の点検をします。 ...
暮らし

梅酢の使い方

梅干しを漬けた後にでる梅酢、 何に使えるのかまとめてみました。 野菜料理 浅漬け(きゅうり、大根、白菜など) → 梅酢と少量の砂糖を加えて漬けると、風味のよい即席漬けに。 ナムルや和え物:ごま油+梅酢+し...
暮らし

昔ながらの酸っぱい梅干しづくり(超手抜き)

お手伝いしている築150年の酒屋さんに古い梅の木があります。 たくさん実をつけたので収穫させていただきました。 半分は、シロップに 半分は初めて梅干しに挑戦 YouTubeを見ても、作り方の...
暮らし

単管ポタジェ1年目

昨年我が家の裏にあるちいさな花壇で ちいさなポタジェを始めました。 苗はトマト3株と紫蘇、バジル、ネギ。 そろそろトマトが色づき収穫間近に控えていた時 この年大量発生のカメムシに...
暮らし

家族をお迎えしたい

ある日、工房で作業していたらハンターさんがこぶしを握り締めながら嬉しそうに 「プレゼント!!!」と言ってグーを差し出していました。 握られたグーの中には小さな蛇の赤ちゃん。 ミミズのように小さなこの蛇はヒ...
暮らし

梅しごと ソノ②

お手伝いしている築150年の古い酒屋さんの古木の梅の木。 6月の半ばは毎週梅の収穫をさせてもらいました。 半分は梅シロップ 半分は梅干し 作り方は色々な方のものをググって私なりの試行錯誤です...
暮らし

梅しごと

週末、酒屋さんでお手伝いをしています。 築150年の元造り酒屋の古民家 先代は80歳の歴史小説家 この里山唯一残ったこの古い酒屋。 歴史小説家でもある先代はもうすぐ80歳。 ずっとおひとりでこ...
暮らし

一緒に見守り隊

我が家の裏には元田んぼだった空き地があります。 ちいさな溜め池があり、そのヘリには紅葉や梅が育っています。 天候のいい日は裏のテラス(良いように言って)で 向かいの山を見ながら 七輪でお肉や野菜を焼いて過ご...
暮らし

里山からはじめまして。

こんにちは 大阪の一番上、人より鹿の数が多い里山、大阪のチベットと称される里山、 能勢町で木工家をしているkitoutsuwaです 作品は主に食器類、木彫、暮らしの中にちょこんと木のものを置いてもらえるようなものを造...
タイトルとURLをコピーしました