タンドリー鹿

menu

  • タンドリー鹿
  • ゴーヤチャンプルー
  • ゴボウとにんじんのマヨサラダ
  • 冷奴+山形のだし

タンドリー鹿

  • 鹿肉  500g
  • プレーンヨーグルト 大さじ4
  • レモン汁      大さじ1
  • にんにく      すりおろし少々
  • 生姜        すりおろし少々
  • カレー粉      大さじ2
  • チリパウダー/ガラムマサラ/パプリカパウダー あれば小さじ1

カレー粉が無かったので

粉末のカレールーで代用してみました。

これが淡白な鹿肉にとても合ってた気がします!

スライスした鹿肉に上記の調味料すべてを混ぜ合わせて半日ほど漬け込みます。

ゴーヤチャンプルー

ゴーヤをたくさん頂きましたので♡

  • ゴーヤ   1本
  • 豚バラ肉  150g
  • 木綿豆腐  1丁
  • 卵     2個
  • 塩     少々
  • だしの素/しょうゆ

【下ごしらえ】

①豆腐は網の上において水切りしておく

②ゴーヤのワタを取る

③卵に少しマヨネーズを入れて溶く

 マヨネーズを入れることによって卵がフワフワします

豚バラ肉を炒め、一通り豚に火が入ったらゴーヤを炒める

ゴーヤと肉をフライパンの端によけ豆腐を入れヘラでザクザク切りながら少し焦げ目をつける

すべての具材をフライパンの端によけ溶き卵を流し込む

固まってきたら混ぜ合わせ、

だしの素、しょうゆで味を調える

ゴボウとにんじんのマヨサラダ

ごぼうとニンジンを千切りにして湯がく

水を切り粗熱が取れたらレモン汁を少しかける

マヨネーズといりごまを混ぜて完成

(ポン酢をほんの少しいれても美味)

冷奴+山形のだし

ひややっこに山形の郷土料理《だし》をお供に。

【だし】

  • きゅうり
  • なす
  • みょうが
  • 大葉
  • 長ネギ
  • 茹でたオクラ
  • その他のお野菜でもアレンジ可

上記の具材をみじんぎりにして

しょうゆ、だし、みりん(3:2:1)と塩で味付け

冷蔵庫30分程、少し寝かせてから食べる

コメント

タイトルとURLをコピーしました